森山編集所
登山ライター森山憲一のブログ
ページ
(移動先: ...)
HOME
PROFILE
WORKS
PHOTO
CONTACT
▼
ラベル
日々の記録
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
日々の記録
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2022年1月2日日曜日
あけましておめでとうございます(2022年)
›
画像にはちょっとした仕掛けを仕込んであります(拡大推奨)
2020年11月8日日曜日
よど号は終わってる
›
めずらしく登山と関係ないネタ。 私の祖父は50年前のハイジャック事件「よど号」の乗客だった。私はそのときまだ2歳半くらいだったのだが、無事帰還を祝って親戚が集まったのはうっすら記憶に残っている。私の人生でもっとも古い記憶がたぶんこれ。 本来、私の年齢ではよど号事件を覚えている人...
2020年10月29日木曜日
堀内一秀さん、ありがとうございました
›
ライターの堀内一秀さんが亡くなってしまった。自分にとっては兄貴みたいな感覚の人だったのでとても悲しい。膵炎が急激に悪化したということだが、直前まで普通に生活していて、翌日には近ごろ取り組んでいた視覚障害ランナーの伴走の予定もあったというのだから、本当に突然のことだったらしい。 僕...
2020年10月23日金曜日
なかなかブログが更新できない
›
表題のとおり。 気がついたら4カ月も更新していない…。
2019年1月3日木曜日
あけましておめでとうございます2019
›
昨年はあまりブログを更新できなかったので、今年はもうちょっと頑張りたいと思います。 (写真は丹沢の加入道山です)
2018年7月7日土曜日
森山編集所は存在しません
›
ここのところ、このブログのアクセスが増え(ありがとうございます)、先日は、ついに自宅町内会の人からも「読んでますよ」と言われてしまいました(しかも2人)。 うちひとりからは、「森山編集所の所長さんでしたか!」と言われました。いや、それはただのブログのタイトルであって、会社...
2017年2月28日火曜日
PEAKS創刊前夜の話
›
私の古巣のひとつとなる雑誌『PEAKS』が創刊したのは2009年5月。最初の1年は隔月刊で、2010年5月の号から月刊化して今に至ります。私は創刊当初からのメンバーで、2013年3月号まで副編集長として務めました。今もフリーランスの立場で記事作りにかかわっているので、もう8年近...
2 件のコメント:
2017年1月8日日曜日
あけましておめでとうございます(遅い)
›
2016年12月25日日曜日
アウトドアメーカーが食品?
›
アウトドアメーカーのパタゴニアが食品事業を始めたことが話題となっております。 パタゴニア・プロビジョンズ 添加物や遺伝子組み換え原料を排し、人体や環境によい食品を追求したとしています。環境問題に関心が高く、これまでにもさまざまな試みを行なってきた...
2016年1月17日日曜日
登山は、数ある選択肢の中から最良のものを選び出せるかどうか
›
『岳人』を読んでいたら、いい言葉があったのでメモ。 結局登山は、体が動くかどうか以前に、数ある選択肢の中から、最良のものを的確に選び出せるかどうかである。(中略)選択肢がたくさんあって、どれを選んでも問題のない山は、簡単な山。的確に選択できれば問題ない山が、中級の山。唯一...
3 件のコメント:
2016年1月1日金曜日
あけましておめでとうございます
›
2015年4月1日水曜日
ブログはじめました
›
本日エイプリルフールからブログ始めることになりました。ここは僕の活動の集積場としようと思っているので、山登りとクライミング、そして編集・執筆にかかわることを書くことになると思います。なに食べたとかは基本的に書くつもりないんですが、やってるうちに変わるかもしれません。更新頻度も、...
ホーム
ウェブ バージョンを表示