森山編集所
登山ライター森山憲一のブログ
ページ
(移動先: ...)
HOME
PROFILE
WORKS
PHOTO
CONTACT
▼
2016年3月19日土曜日
編集人生最大のリライト
›
先日、 平山ユージさんの文章のことを書いたとき に、リライトについて少しふれた。これについて思うことがあるので書いておこう。 私が以前編集をしていた『山と溪谷』という雑誌は、私がやっていた当時は書き手の7割がアマチュアだった。プロのライターは3割。いや、もっと少なかったか...
2016年3月16日水曜日
平山ユージの文章とウェブメディアの編集
›
Climber’s Story#01 / クライミングを変えた、ひとりの男 レッドブルのウェブにこんな記事を書きました。 その続きとして、平山ユージ本人も書いています。 Climber’s Story#02 / 平山ユージが語る、日本の山 ユージさんは意外と...
2016年3月11日金曜日
孤高のクライマー・森田勝
›
ICI石井スポーツの 新宿東口ビックロ店 で、クライマー森田勝氏を語るイベントがあったので行ってきました。 ちょうど『PEAKS』の連載で森田氏をとりあげたばかり。使っていた道具の展示や過去の写真なども見られるというし、なにより森田氏はICIのアドバイザーを務めてい...
1 件のコメント:
2016年3月4日金曜日
BEYOND TRAIL マイトリー・カルナー
›
『BEYOND TRAIL マイトリー・カルナー』という写真集を買いました。 トレイルランニングをテーマにした写真集で、一昨年、マッターホルンで行方不明になった相馬剛さんというトレイルランナーをテーマにしたものです。 いわゆる私家版というかたちなので、...
3 件のコメント:
2016年3月2日水曜日
ウェブ記事について思ったこと
›
軽量・快適・機能的。多彩な顔ぶれのMILLET(ミレー)新作ライトウェイト・バックパックから目が離せない ボケーッとネットサーフをしていてなんとなく目にとまったこの記事。「なんかまた宣伝用の中身がスカスカな記事なんだろうな」と思っていたらさにあらず。いい記事でした。 ...
2016年2月22日月曜日
”千日登攀”スライドショー@CRUX大阪
›
大阪のクライミングジム"CRUX"で開催されたスライドショー「 千日登攀 」に行ってきました。 2週間くらい前にCRUXの木織隆生さんからメールが届きました。 「CRUXのみならず、『 関西クライミング界のイベント 』という心構えで取り組ん...
2016年2月19日金曜日
服部文祥、初の文学賞受賞
›
サバイバル登山家として知られる服部文祥さんが、 梅棹忠夫山と探検文学賞 なる賞を受賞した(受賞作品は『ツンドラ・サバイバル』)。 梅棹忠夫というと、探検界ではカリスマのひとりであり、私も学生時代には著書をよく読んだ。なので、文学賞としてはマイナーだが、知り合いの受賞には感慨...
2016年2月18日木曜日
映画『エヴェレスト 神々の山嶺』マニアックメモ
›
ただいま発売の『岳人』で、映画『エヴェレスト 神々の山嶺』に主演している 岡田准一さんのインタビュー記事を書いたのですが 、映画についての小ネタをいくつか聞いたのでメモ。 『岳人』を発行しているのは モンベル (正確には子会社のネイチュアエンタープライズ)。そしてこの...
2 件のコメント:
2016年2月17日水曜日
登山のグレーディング
›
3年前にフェイスブックにこんなことを書いたことがあります。 山のグレード 山の難易度をわかりやすく表すのって難しい。 たとえば富士山と屋久島宮之浦岳の難易度を比較せよと言ったときに、ひとことで言い切れる人ってたぶんいないはずだ。それこそ剣道初段とかみたいに、...
2016年2月16日火曜日
岡田准一インタビュー
›
昨日15日発売の『岳人』に、 岡田准一 さんのインタビュー記事を書きました。岡田さんは、3月に公開される映画 『エヴェレスト 神々の山嶺』 に主演しているので、それに合わせた企画というわけです。 もともと岡田さんは個人的にけっこう好きな俳優で、昔、『SP』というドラマを毎週...
6 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示