森山編集所
登山ライター森山憲一のブログ
ページ
(移動先: ...)
HOME
PROFILE
WORKS
PHOTO
CONTACT
▼
2016年2月22日月曜日
”千日登攀”スライドショー@CRUX大阪
›
大阪のクライミングジム"CRUX"で開催されたスライドショー「 千日登攀 」に行ってきました。 2週間くらい前にCRUXの木織隆生さんからメールが届きました。 「CRUXのみならず、『 関西クライミング界のイベント 』という心構えで取り組ん...
2016年2月19日金曜日
服部文祥、初の文学賞受賞
›
サバイバル登山家として知られる服部文祥さんが、 梅棹忠夫山と探検文学賞 なる賞を受賞した(受賞作品は『ツンドラ・サバイバル』)。 梅棹忠夫というと、探検界ではカリスマのひとりであり、私も学生時代には著書をよく読んだ。なので、文学賞としてはマイナーだが、知り合いの受賞には感慨...
2016年2月18日木曜日
映画『エヴェレスト 神々の山嶺』マニアックメモ
›
ただいま発売の『岳人』で、映画『エヴェレスト 神々の山嶺』に主演している 岡田准一さんのインタビュー記事を書いたのですが 、映画についての小ネタをいくつか聞いたのでメモ。 『岳人』を発行しているのは モンベル (正確には子会社のネイチュアエンタープライズ)。そしてこの...
2 件のコメント:
2016年2月17日水曜日
登山のグレーディング
›
3年前にフェイスブックにこんなことを書いたことがあります。 山のグレード 山の難易度をわかりやすく表すのって難しい。 たとえば富士山と屋久島宮之浦岳の難易度を比較せよと言ったときに、ひとことで言い切れる人ってたぶんいないはずだ。それこそ剣道初段とかみたいに、...
2016年2月16日火曜日
岡田准一インタビュー
›
昨日15日発売の『岳人』に、 岡田准一 さんのインタビュー記事を書きました。岡田さんは、3月に公開される映画 『エヴェレスト 神々の山嶺』 に主演しているので、それに合わせた企画というわけです。 もともと岡田さんは個人的にけっこう好きな俳優で、昔、『SP』というドラマを毎週...
6 件のコメント:
2016年1月17日日曜日
登山は、数ある選択肢の中から最良のものを選び出せるかどうか
›
『岳人』を読んでいたら、いい言葉があったのでメモ。 結局登山は、体が動くかどうか以前に、数ある選択肢の中から、最良のものを的確に選び出せるかどうかである。(中略)選択肢がたくさんあって、どれを選んでも問題のない山は、簡単な山。的確に選択できれば問題ない山が、中級の山。唯一...
3 件のコメント:
2016年1月15日金曜日
「ウエリ・シュテック」は間違いだったぜ!
›
現代最強のアルパインクライマー——といってほぼ間違いない、スイスのウエリ・シュテック。 きょう、思わぬところで会うことができました。 マウンテンハードウェア の展示会に行ったところ、ゲストとして来ていたのです。 知らなかったので、ちょっと得した気分。 動画は、昨...
2 件のコメント:
2016年1月1日金曜日
あけましておめでとうございます
›
2015年12月17日木曜日
「好きな登山家」山野井泰史
›
発売されたばかりの『山と溪谷』1月号に、 私のアイドル、山野井泰史さんのインタビュー記事を書きました。 山野井さんには何度もインタビューしたことがありますが、今回のテーマはちょっと特殊。 山と溪谷で「好きな登山家はだれですか」という読者アンケートをしたそうで、 その1...
1 件のコメント:
2015年12月10日木曜日
アディダス・ロックスター
›
今ごろですが、ただいま発売中の『 PEAKS 』12月号(1月号が12月15日発売なので、発売期間はあと4日!)に、9月末のドイツ取材の記事を書いています。&撮っています。 取材したのは、アディダスが主催する「ロックスター」というボルダリングコンペ。 この手のコンペとして...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示