森山編集所
登山ライター森山憲一のブログ
ページ
(移動先: ...)
HOME
PROFILE
WORKS
PHOTO
CONTACT
▼
2018年8月23日木曜日
道迷いを防ぐ地図の使い方
›
8月11日の山の日、八ヶ岳の 赤岳天望荘 で、ちょっとしたトークショー的なことをやりました。じつは2年前にもやっていて、今回が2回目(前回のテーマは写真撮影のノウハウ)。せっかくスライドまで作ったので、ブログにも置いておこうと思います。 小屋の貼り紙に...
2018年8月2日木曜日
【登山靴レビュー】モンベル・アルパインクルーザー2000
›
読者還元レビュー第二弾(意味は この記事冒頭 に)。 メーカーから提供された登山用具について、忖度ぬきで正直な感想をレポートします。今回は、モンベルの新作トレッキングブーツ、 アルパインクルーザー2000 。 提供を受けた際は、正直、まったく期待していません...
2 件のコメント:
2018年8月1日水曜日
登山用カメラ(E-M1)のフード改造
›
7月26日~28日に剱岳に行っていました。登ったのは、剱沢~長次郎谷~八ツ峰Ⅵ峰Cフェース剣稜会ルート~八ツ峰~北方稜線~剱岳本峰~剱沢というラウンドコース。疲れた~。 ここのところ、山に行くときはもっぱら オリンパスのE-M1 というカメラを使っています。ミラーレ...
2018年7月7日土曜日
森山編集所は存在しません
›
ここのところ、このブログのアクセスが増え(ありがとうございます)、先日は、ついに自宅町内会の人からも「読んでますよ」と言われてしまいました(しかも2人)。 うちひとりからは、「森山編集所の所長さんでしたか!」と言われました。いや、それはただのブログのタイトルであって、会社...
2018年6月11日月曜日
Youtuberとフリーソロイスト
›
栗城史多さん関連で、ブログのコメント欄に「彼は、ビルパフォーマンスで落ちて死んだYoutuberみたいなものだった」という意味のコメントを多く目にしました。 そんなYoutuberがいるのか。私は知らなかったので、検索して発見。見てみました(かなり衝撃映像なのでリンクは張...
2018年5月28日月曜日
「賛否両論」の裏側にあったもの
›
5月21日、栗城史多さんがエベレストで亡くなりました。当初は、死因や遺体発見の場所など、情報が錯綜していましたが、標高7400mのキャンプ地からの下降途中、滑落しての死亡ということで確定したようです。夜中に下降していたことについて疑問もありますが、状況によってそういうこともある...
92 件のコメント:
2018年4月3日火曜日
2017年に取材したクライマー15人
›
なんと4カ月ぶりのブログ更新。今年初の更新となってしまいました。あけましておめでとうございます。 年末にやっておこうと思っていながらのびのびになってしまって気になっていた企画がありまして、ようやくスキができたのでここで片付けておこうと思います。 2017年に取材させて...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示